尾張旭にある小さなマンツーマンパソコン教室のブログです。ネット上の気になることを集めてご紹介したり、教室の様子をご紹介したりしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本格カレーとネパール料理 とろけるチーズナン
ディナーならナンおかわり自由で、カレーのほかにタンドリーチキンも味わえる1580円のセットが人気。ネパールの小物で飾られたおしゃれな店内は個室やテラス席があり、デートや女性同士のランチ、家族の食事など幅広く利用できる。
愛知県愛知郡長久手町長湫香桶91
0561-61-6717
http://gourmet.yahoo.co.jp/0007159902/WV-TOKAI-5GAWM001/
1580円のセット、サラダ&タンドリーチキン・ベジタブルorチキンカレー・お飲み物(私はアイスチャイを)のセットをいただきました。ナン・チーズナン(200円プラス)・ライスから選べます。
タンドリーチキンは皮がぱりっとしていて味もしっかりスパイシーでおいしかった。
カレーは辛さが選べます。ベジタブルは辛口にしたけど野菜の甘みとマッチ♪してて調度良かった(^^♪
アイスチャイは現地の味という感じ。スパイシーだった。体に良さそう♥。
ネパールのカレーは万博でも相当はまったけどやっぱりおいしい。ナンがモチモチ。世界中でカレーを食べている人口は多いんだなとまた実感!
お店の中にはネパールの小物がたくさん飾ってあって素敵。店内は結構広くて半個室みたいなのもあるのでまったりできそう。万博マニアは行くべきです。トイレも可愛かった。



ディナーならナンおかわり自由で、カレーのほかにタンドリーチキンも味わえる1580円のセットが人気。ネパールの小物で飾られたおしゃれな店内は個室やテラス席があり、デートや女性同士のランチ、家族の食事など幅広く利用できる。
愛知県愛知郡長久手町長湫香桶91
0561-61-6717
http://gourmet.yahoo.co.jp/0007159902/WV-TOKAI-5GAWM001/
1580円のセット、サラダ&タンドリーチキン・ベジタブルorチキンカレー・お飲み物(私はアイスチャイを)のセットをいただきました。ナン・チーズナン(200円プラス)・ライスから選べます。
タンドリーチキンは皮がぱりっとしていて味もしっかりスパイシーでおいしかった。
カレーは辛さが選べます。ベジタブルは辛口にしたけど野菜の甘みとマッチ♪してて調度良かった(^^♪
アイスチャイは現地の味という感じ。スパイシーだった。体に良さそう♥。
ネパールのカレーは万博でも相当はまったけどやっぱりおいしい。ナンがモチモチ。世界中でカレーを食べている人口は多いんだなとまた実感!
お店の中にはネパールの小物がたくさん飾ってあって素敵。店内は結構広くて半個室みたいなのもあるのでまったりできそう。万博マニアは行くべきです。トイレも可愛かった。
PR
この記事にコメントする
パソコン教室のご案内
☆パソコン教室一條学院☆
★やりたいこと中心、マンツーマンのフリースタイル
★MOT資格所有の講師による指導です。
★経済的な回数制です。
★ビデオ講習はありません。
★仕事の持ち込みもOK
https://itijyopc2.jimdo.com/
☆見学・入会随時受付☆
見学はお電話にてご予約を!
℡0561-76-6825
お子様連れもご相談ください
〒488-0844
尾張旭市東名西町
2-22-2
TEL&FAX(0561)76-6825
itijyopc@hotmail.co.jp
一條学院ホームページへ

★やりたいこと中心、マンツーマンのフリースタイル
★MOT資格所有の講師による指導です。
★経済的な回数制です。
★ビデオ講習はありません。
★仕事の持ち込みもOK
https://itijyopc2.jimdo.com/
☆見学・入会随時受付☆
見学はお電話にてご予約を!
℡0561-76-6825
お子様連れもご相談ください
〒488-0844
尾張旭市東名西町
2-22-2
TEL&FAX(0561)76-6825
itijyopc@hotmail.co.jp
一條学院ホームページへ
このサイトについて
このサイトは、2013年秋に名東区高針より移転してまいりました尾張旭市にある「パソコン教室一條学院」によるブログです。
尾張旭にある小さなマンツーマンパソコン教室のブログです。ネット上の気になることを集めてご紹介したり、教室の様子をご紹介したりしています。
このブログはリンクフリーです
どなたでも、どのページでも
ご自由にリンクして下さい
バナーお使いいただく方は
↓保存してお使い下さい♪

尾張旭にある小さなマンツーマンパソコン教室のブログです。ネット上の気になることを集めてご紹介したり、教室の様子をご紹介したりしています。
このブログはリンクフリーです
どなたでも、どのページでも
ご自由にリンクして下さい
バナーお使いいただく方は
↓保存してお使い下さい♪
リンク
姉妹サイト・受講生作品・お世話になっている方々のサイト
ブログ内検索
下のブログ内検索を
ご利用いただきますと
目的の記事を探すのに
便利です。
最新記事
yahoo!検索